令和7年度第第2回史跡めぐ参加者募集

千葉県館山市の大福寺(崖観音)・鋸南町の菱川師宣記念館・長南町の笠森観音堂を巡ります。昼食は保田の番屋でお刺身です。

大福寺は駐車場からお堂までの間に約100段程度の階段があります。笠森観音も駐車場から境内迄階段有の坂道です。お堂に上るために75段の階段があります。そして本堂にお詣りするのに靴を脱いで上がります。

       出発予定時刻:午前8時
       帰着予定時刻:午後5時45分頃

〇集合場所 区役所前(中野4丁目11-19)

〇対 象  18歳以上の方

〇参加費  会 員: 9,000
        非会員:11,000
      参加費には昼食代.入館料.傷害保険の費用が含まれます。

〇募集人員 最大41名 (先着順)

史跡めぐりは中野区教育振興会の維持会員と非会員の方々の生涯学習の一環として実施しています。ただし、維持会員を優先して募集する関係で、非会員の方には参加人員数の枠が少なくなりご迷惑をおかけする場合があります。この場合はキャンセル待ちなどで対応させていただくこととなりますのでご了承ください。

服装に関して 、徒歩移動になりますので歩きやすい靴と服装で御参加ください。小雨の場合は実施しますので雨具のご用意をお願いします。

行程のPDF