中野区検定10周年記念シンポジウム開催

こんにちは!ものしり博士&さよなら!中野サンプラザと題してパネルディスカッションを実施します。

場 所 中野サンプラザ 

    7階 研修室⑩(区役所側のエレベーターです)

    中野区中野4-1-1

開催日 2023年6月11日(日曜日)

時 間 14:00~16:00

    (受付開始13:30)

入場無料(お土産付き)

QRコードからの申し込みはシンポジウムチラシをクリックしてください。

申し込みは電話でも大丈夫です。03-3228-5544

令和4年度第2回史跡めぐり(区内)実施報告。

令和5年3月27日(月)午後1時30分から午後4時まで参加者20名のうち1名欠席のため19名の参加者で実施しました。

見学先は、成願寺(旧防空壕)、象小屋跡、宝仙寺(歴代住職・堀江家のお墓、中野町役場跡の石碑等)、山政醤油レンガ塀、慈眼寺(パゴダ)の5か所を回りました。

令和4年史跡めぐり実施報告PDFデータへのリンク

中野区教育振興会会報 令和5年度4月号

令和5年度4月号(209)を発行いたしました。内容は以下の通りです。

第1面:令和5年度会長挨拶。令和5年度事業予定。
第2面:令和5年度事業計画及び収支予算決定。ものしり博士認定授与式。
第3面:奨学生(在学生)近況報告                              
第4面:維持会員募集。中学生ボランティア表彰。令和5年度奨学生採用。寄附者紹介。 

詳細はPDFファイルで公開しています。

PDFファイルへのリンクは別タブもしくは別ウィンドウにて開きます。

PDFファイル

区内史跡めぐりの募集

ご応募ありがとうございました。3月3日(金)付け消印有効で募集締め切りしました。

29人の応募がありましたので、抽選をいたしました。

8日に、はがきは郵送しました。

落選された方は残念でしたが、またの機会にご応募いただけましたら幸いです。

当選された方は27日お待ちしています。

成願寺と宝仙寺周辺

中野坂上駅から環六を渋谷方面に進み、中野長者の鈴木九郎が創立した成願寺へ。防空壕と鍋嶋藩主のお墓を見学後、吉宗の時代にベトナムから象が江戸にやってきて中野にいた象小屋の跡を通り。宝仙寺で説明を受け境内を散策。(先ほどの象の象牙が保管されている今は秘蔵品としてみることはできません)。そして浅田醤油のレンガ塀を見て慈眼寺まで歩きます。

日  時 令和5年3月27日(月)  午後1時30分集合

                   午後4時頃解散予定

※お詫びと訂正 維持会報1月号では実施日を3月23日(木)とお知らせしましたが、お彼岸の最中ということで実施日を変更させていただきます。申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

集合場所 中野坂上サンブライトツイン南ウィング前広場

      中野坂上駅1番出口(本町2―48―2)

募集人数 20名(維持会員優先)

参 加 費 500円(傷害保険ほか)

申込期間 維持会員 2月 6日(月)より 3月 3日(金)まで

     一 般  2月20日(月)より 3月 3日(金)まで

申込方法 往復はがきによる先着順。(多数の場合は抽選)

往信欄に

  • 区内史跡めぐり
  • 郵便番号・住所
  • 氏名(フリガナ)
  • 電話番号(日中連絡が取れる電話番号)
  • 生年月日(保険加入に必要)

を記入の上、お申し込みください。

宛  先

〒165―0027

 中野区野方1-35-3 区立教育センター分室内

    公益財団法人 中野区教育振興会

行  程

中野坂上駅1番出口(現地集合)→成願寺→象の小屋跡(朝日が丘公園)→宝仙寺→山政醸造(浅田)醤油レンガ塀→慈眼寺→(現地解散)

募集チラシ(PDFファイルへのリンクは別タブもしくは別ウィンドウにて開きます。)

中野区教育振興会会報 令和4年度1月号

令和4年度1月号(208)を発行いたしました。内容は以下の通りです。

第1面:新年会長挨拶・第9回中野区検定、中野のほし☆ものしり博士8人誕生
第2面:令和4年度教育功労者表彰・受賞者代表謝辞
第3面:高校卒業を迎える奨学生より感謝の言葉                               
第4面:区内史跡めぐり参加者募集、寄付者紹介、寄付と税金について

詳細はPDFファイルにて公開しております。

PDFファイルへのリンクは別タブもしくは別ウィンドウにて開きます。